地震警戒地点
ザックリでも上げときます。
北海道は北側がしばらくの間、直近が危ない。
釧路も次のシワだから割と危ない。
先日、起きた高槻の地震は
阪神大震災の宝塚まで割れてる残り。
だから歪みの圧力の集中は大津に進んでる。
同規模の地震が起きたら?金沢が注意報です。
京都大津地震で警報なのが愛知です。
鳥取、次が高槻、その次は更に南東に下った三重です。
その線は愛知まで差し込んでいます。
三重愛知で先に起きたらその次が南海地震です。
津市、愛知県の知多半島の左側周辺で比較的に
大きな地震が起こったら
南海地震警報です。
南海地震が起きたら東海地震(千葉から伊豆)
その何れも海溝型地震でM8クラスの恐れも。
今回の北海道地震は
東日本津波災害の上側の延長線で内陸側です。
この線はまだ下まで割れていません。
仙台湾は下側に向けて開いてるので津波を受け止める。
日立は原発村があります。
東京地震は内陸、M7クラス直下の神戸の地震のよう。
関東大震災は別物です。その後になると僕は思います。
伊豆半島が押されてる静岡付け根の内陸は火山になる
かもしれません。
それでも地震なら箱根周辺の火山が連動するでしょう。
長野は日本の屋根で歪みでは中心です。
周辺が動くたび影響を受けます。
地図上の谷はしゅう曲断層です。
鹿児島から南側に点在する島は稀に見る活動期です。
将来に渡って九州は1.5倍に長くなるでしょう。
太い赤の線が直近の地震を警戒してる。
細い赤の線はその次ぐらいに歪みを溜めてる
ところで多くは海溝型か準じる大断層です。
太字のところで起きた地震で次に歪みが行く
ところでもあります。
東日本の海溝、北海道の延長線上が動いたので
この縦の線はしばらく活発です。
津波後に連続して起きたように余震活動が活発
となるでしょう。
根元なので余震というか大きな地震に警戒です。
次、直ぐ北側で起きると思います。
まとめると
関東ローム層は今回の北海道のように
サラサラの地盤、崩れやすく地震の揺れも大きく
被害も大きい。
そこに向けて四枚のプレートが重なりもしてるし
押し合ってる奇跡の地震の芸術地域。あり得ない。
何時でも起きてもおかしくないし、毎週年続きで
起きてもおかしくない。何十回でも不思議はない。
しかも内陸なのに海溝が入り込んで複数が直下で
重なってる。
信じられない。トランプを投げたら十枚縦に偶々、
積みあがったみたいな奇跡を見せつけてるところ。
大規模地震が起きたら清田みたいに波打って
荒川の堤防は一か所ぐらいは確実に切れる。
ここから下は消す予定です。
そしたら足立区から大田区まで5から10
メートルぐらいは水没して水は数週間でも
退かない。人が排水しないければ退かない。
地震は突然だから何千万人も居て住んでる
三階までぐらいなら直ぐ天井まで水が来る。
泥水では河童も泳げない。
みんな凄い根性ある命知らず。
だから東京はあんまり予想しても仕方がない。